Warning: Undefined array key 5 in /home/books-editor/yucca-works.jp/public_html/asean.or.jp.yucca-works.jp/wp-content/themes/aseanTheme_japan/part/common.php on line 10
  1. ホーム

ASEAN観光フェア(フィリピン編)

ASEAN観光フェア(フィリピン編)

ASEAN観光フェア(フィリピン編)

2009年9月30日

日本アセアンセンターでは毎年、ASEAN諸国から伝統芸能・伝統工芸の専門家を招へいし、ASEAN観光フェアを開催しています。2009年は新潟県新潟市の伊勢丹百貨店で行いました。

本年はフィリピンから伝統舞踊家とフィリピン刺繍の工芸家を招へいしました。

伝統舞踊の舞台では歌を取り入れたプログラムも多くあり、1回15分の舞台時間に舞踊と歌の両方で観客を楽しませてくれました。
男性のRandyは日本に何度も招へいされたことがあるベテランで、ワインを入れたグラスを持ったまま踊る舞踊などでは大きな拍手をもらっていました。
女性のKaresseはまだ19歳で初来日でしたが、彼女の歌声は素晴らしいものでした。本格的に声楽を学んでいるだけあり、彼女の歌声を聞いた人は観客ばかりでなく店員も立ち止まって聞き惚れてしまうほどでした。

フィリピン刺繍の工芸家であるMenardaは昨年に引き続き今年もアセアン観光フェア活躍してくれました。
フィリピンのお土産としても人気が高いフィリピン刺繍は、パイナップル繊維の手織り布など、素材は全て自然のものを使用しています。シンプルな自然素材に施してある刺繍はテーブルクロスやポーチなど、どれをとっても可愛く、優しい感じに出来上がっています。
またフィリピンの民族衣裳やフィリピンのウエディングドレスはフィリピン刺繍がたくさん施され、豪華でありながら可愛さを感じさせてくれます。

(written by 観光交流部)